私はRunkeeperとともに、ランナー用の時計を使うようにしている。もともとは練習時に心拍数を計る目的で購入したのだが、本番の際には心拍数はあまり気にしても仕方ないし、ユニットを取り付けることにより胸を圧迫するのも嫌なので、大会では心拍数は計っていない。
私が使っているのはPolarのRS300X
GPS付きで距離と時間とペースだけを表示してくれるくらいの単機能で良いので、何か良いのは無いだろうかと考えていたところ、EPSONからWristable GPS
EPSONが富士山マラソンのスポンサーになっていたこともあって、チラシなども見る機会があった。デザインもワタシ好みだ。
マルチスポーツモデル、アスリートモデル、FUNランナーモデルの3種類があるが、一番単純なFUNランナーモデルで、私は十分そう。機能比較はこちら。心拍数計測とストライドセンサーが無いのだが、どちらも特に必要ない(私の場合は、心拍数計測はRS300Xで行えば良いし)。
価格はショップによって違うが、2万円ちょっと。サンタさんにでもお願いしようか。