2022年4月27日水曜日

花は咲く わたしは何を残しただろう

(2013年4月末のFacebookの投稿より転記)

母が認知症であることが発覚してからしばらくがたつ。幸いなことに薬で進行が抑えられているのか、日常生活はどうにかこなせている。


数年前(発症前だ)に家族の反対を押し切って、勝手に南房総の自立生活型ホームに入居してしまったのだが、施設のサポートがしっかりしていて、近くに有名な亀田病院もあるので、遠方にいてもそんなには心配な状況ではない。ただ、本人も寂しがるし、病気のことも考えて、1ヶ月に1度は顔を見に行くようにしている。

今回は2ヶ月ぶりくらいになってしまったのだが、ゴールデンウィークということもあり、姉の家に2日ほど泊まってもらっていた。

今日は家(南房総)に送る日。

朝、娘が話しかけてきた。

「リー(娘の名前。自分のことをこう呼ぶ)、明日休みだし、今日予定していた生徒会の集まりが無くなったみたいだから、一緒に行ってもいいよ」

「本当? それは助かる」

「うん。じゃあ、おばあちゃんが退屈しないように、話を考えておかなきゃ」

娘は母が同じことをずっと質問したりするのを知っているので、車内で母が心配しないで過ごせるように話をいくつか用意しておいてくれた。

思えば、親子ということもあるのか、私は母が同じことを繰り返し話してしまうのが仕方ないことと頭では理解していても、ついつい冷たく接してしまう。来るときの車の中でも、私は「ああ」とか「うん」とか一言しか返事しないことが多かった。


不思議な行動をすることが多くなってしまった母。

今日もどこかで摘んだという花を大事に持ってきていた。お世辞にも綺麗とはいえない、どこでもらったのかわからないラップに、どこにでも咲いていそうな花を大事に包んでいた。

「ほら、綺麗でしょう。お家に飾ろうと思って」

なんと返事して良いかわからないまま運転を続ける私を横に娘が話した。

「そうそう、おばあちゃん、お花好きだよね。調布に住んでいたときも、多摩川まで行って、たくさんお花摘んできていたもん」

母はもう調布に住んでいたことも覚えていない。それでも、「そうだったかしらねぇ」とどこに住んでいたかなどはどうでも良いことのように微笑んでいる。

私1人だったら、こんなに暖かい言葉はかけられなかった。昔から花が好きだった母のことなど思い出せなかった。

娘は母が歩くときには常に腕を組んでくれた。母も孫にそんなことされるのが嬉しいのか、わざと大げさに抱きつくように体を委ねている。


途中に父の墓に寄ったりしたため、長旅になった。夕方が近くなると、母はいろいろと心配しだす。ホームにはちゃんと連絡してあるのか、夕飯はどうすれば良いのか、おみやげは買ったのか。大丈夫だよと言っても、何度も同じことを聞く。

娘がiPhoneをいじって、何かを聞いている。「聞くんだったら、カーステレオから流して良いよ」と言ったら、「ううん。待って、今探しているの」と言う。しばらくして、カーステレオにつないで流し始めた。

「何これ?」

「おばあちゃんが好きだって言って、歌っていた歌」

東京の滞在中、母がずっと口ずさんでいた歌があった。母は歌が好きで良く歌を歌う。10年くらい前までまったくの健康体であったときには年末に第9を歌っていた(1000人くらい市民コーラスが参加できるイベントがある)。脳に良いと思って、昨年末には姉と3人でカラオケにも行った。

そんな母が東京滞在中に、今までに母の口からは聞いたことの無い歌を歌っていたので、なんの歌だか気になってはいた。

花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 

こんな歌詞の歌だ。昨夜、これが復興支援ソング「花は咲く」であることを知った。夕方になり、母の心が不安でいっぱいになったのを見て、娘は母が安心するようにと探してかけてくれたのだ。

車内にiPhoneからの歌声と母の声が響く。歌詞をところどころ間違えながら、でも次の部分だけはひときわ大きい声で歌う。

花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 


母を無事自宅(ホーム)に送り届けて、真っ暗な山道を帰る中、娘に言った。

「優しい心を持って生まれてきてくれて、ありがとう」

直接は言えなかったけれど、もう眠りに入っただろう母にも言った。ありがとう。

復興支援ソング「花は咲く」 

http://www.nhk.or.jp/ashita/themesong/